クレアール公務員講座、評判や学費はどう?合格はできる?

クレアール公務員講座

クレアールの公務員講座は実際のところ良いのか?気になっている方に向けて記載しました。

クレアールはWEB講座のみで、他の予備校と比べると知名度は下がりますが、受講生からは根強く支持されている予備校です。

私も公務員受験生時代、クレアールは気になる予備校の一つでした。費用が安く、講義ボリュームは豊富、また公務員受験生の中には ツイッター利用者が多くいるのですが、その中にもクレアール受講生をチラホラ見かけていたので 「どんな予備校なんだろう?」と興味がありました。

今回はクレアールについて資料請求、媒体情報、実際の受講生からの感想をもとに記載したので是非参考にして下さい。

現在、公務員予備校.bizではスポンサーになって頂ける広告主様を募集しております。少しでもご興味ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

\click/

※本ページはプロモーションが含まれています

クレアール公務員講座の特徴

クレアール公務員講座
  • オリジナル教材がすごくいい
  • 個別担任制が魅力
  • 2次試験対策もバッチリ
  • サンプル講義があるので安心

オリジナル教材がすごくいい

クレアール公務員講座資料中身

クレアールのオリジナル教材、過去問フォーカスシリーズが凄く良いです。

通常、通信講座はテキストを見ながら動画講義を視聴→過去問を解く→過去問の解説をみて理解を深めるっといった流れで学習していきます。

しかしクレアールは過去問を解き、分からない問題1つ1つ解説動画を視聴する事ができます。

過去問に記載されている解説のみでは、理解できない問題ってありますよね。解説動画を視聴する事でしっかり理解し問題を解く事ができます。

恐らく過去問に対し解説動画を視聴できる予備校はクレアールだけだと思います。

個別担任制が魅力

クレアールは通信講座でありながら担任の先生が就きます。学習計画や勉強方法など様々な悩みを相談できる為、安心して試験に挑む事ができます。通信講座で担任が就きサポートしてくれるのは心強いです。

2次試験対策もバッチリ

筆記試験を通過すると2次試験があります。多くの自治体では2次試験で面接、論作文などが課されます。

クレアールは2次試験対策もしっかりサポートしてくれます。

例えば面接対策ですが、クレアールでは①面接対策講義→②ライティング→③スピーチ→④エントリーシートの添削→⑤個別指導といった流れで対策を行っていきます。

エントリーシートの添削や個別指導は他校でも回数無制限で指導してくれるところは多いですが、面接対策の講義を行ってくれる所は多くありません。あっても1~2回の簡単な講義を行う予備校がほとんどです。しかしクレアールでは面接講義が16回ありしっかりした対策ができます。

また論作文に関しても添削無制限で利用できます。

論文は書けば書くほど上達します。しかし間違った構造で書いてしまうと伸びません。よって何度でも添削を行ってくれる クレアールの論文添削サポートは心強いです。

サンプル講義があるので安心

クレアールは登録手続きなし、期限なしでいつでもすぐにサンプル講義の視聴が可能です。

クレアール公式サイトからサンプル講義を受講し、自分にはクレアールの講座があっているのか、あっていないのか判断し検討すると良いと思います。

どの予備校でも自分にあった講師、あわない講師がいる為、まずはサンプル講義を視聴してみてはいかがでしょうか。

クレアールの公務員講座で合格できる?

クレアール合格実績

合格できるのかどうか?受講を検討している方で一番、気になるのはここではないでしょうか?実際、予備校に通ったからと言って 全員が合格できる訳ではありません。公務員試験は難関試験です。

恐らく他の予備校生でも一次試験突破率は30%〜40%程度、最終合格となると10%〜20%前後になると予測されます。

それほど公務員試験って難しいんです。

ただ独学に比べると予備校へ通った方が合格する可能性は上がります。それを踏まえた上でクレアールの合格実績について記載します。

まず2021年度の最終合格者数は309名です。合格者数のみをみると多い数字とは言えません。しかし他の大手予備校に比べると母数は多くないはずなので、合格率でみると他の予備校とそれ程変わらないと考えられます。次に受講生の最終合格先です。

クレアール受講生最終合格先
国家公務員国家総合(人間科学)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、裁判所一般職、家庭裁判所調査官補、法務省専門職、刑務官、入国警備官、税務職員、国立大学法人
地方公務員北海道、札幌市、青森市、仙台市、栃木県、茨城県、東京都、特別区、神奈川県、横浜市、大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、広島県、福岡市など

といったように多くの自治体に最終合格しています。合格先がおおすぎる為、割愛しましたが、他の予備校と比べ劣っている訳ではないのでクレアールだから合格できないといった事はないです。

クレアールの学費

クレアールは月ごとに割引きを行っており、月によって受講料が大きく変わります。なので受講を検討している方は資料を請求し しっかり確認して下さい。以下では一般価格と割引された際のおおよその価格を掲載しています。

学費・費用
コース一般価格割引価格
行政系公務員併願総合コース300,000円222,000円
行政系公務員専門科目パックコース260,000円195,000円
地方上級スタンダードコース285,000円210,900円
地方上級民間併願コース265,000円196,100円
国家一般職(大卒程度)コース260,000円192,400円
国税専門官・財務専門官コース260,000円192,400円
裁判所一般職(事務官)コース230,000円170,200円
東京都I類B(行政・一般方式)コース260,000円192,400円
特別区I類(事務)コース260,000円192,400円
地方上級・市役所教養コース190,000円140,600円
市役所教養(民間併願)コース175,000円129,500円
公安系公務員コース180,000円133,200円
行政系公務員2年合格コース320,000円236,800円

クレアールの評判や口コミはどう?

実際にクレアールを受講された方の口コミです。

クレアールを選んだ理由
仕事をしながらの勉強の為、自分の都合にあわせて効率よく学ぶ事ができる、映像授業スタイルが良いと考え、予備校を探しました。論文添削、模擬面接が無制限でお願いできる点、担任制の為、情報収集や勉強方法について個別に相談できる点に魅力を感じ、クレアールを選びました。
クレアールの良かった所
①映像授業がスマホ対応の為、通勤など限られた時間でも効率よく勉強できる。
②論文添削、模擬面接を何度でもして貰える。
③学習計画、エントリーシート、併願先など担任の先生に相談できるクレアールの良さは、自分の都合にあわせて学習を進められる通信制の利点と必要な時に直接相談できる通学制の予備校の利点を兼ね備えている点にあると思います。基本的には自分で相談するけど、困った時には相談したかった自分にとっては最適でした。
(さいたま市、特別区合格、男性)
クレアールを選んだ理由
私の住む地域では通学できる公務員予備校が近くになかった為、通信制といった選択しかありませんでした。
数ある公務員通信講座の中でも比較的費用も安いクレアールに決めました。
クレアールの良かった所
私は基本講義ばかり見て学習を行っていましたが合格できる だけの力を身に就ける事が出来ました。
過去問は頻出テーマをランク分けしている為、時間の取れない社会人の私にとってはありがたかったです。
(国税専門官合格、男性)
クレアールを選んだ理由
他校にはあまり見られない社会人経験者採用コースがあった点と受講料が安い点がクレアールを選んだ最大の理由です。
また、受講生1人1人に担当講師がつくところも、学習相談が気軽にできるのではないかと思い、魅力に感じました。
それに加え、web動画が充実している為、場所を選ばずに学習できると思い、クレアールを選びました。
クレアールの良かった所
数学関連の学習に不安を感じており、学習スケジュールについて担任の上村先生に相談したところ、適切なアドバイスを頂き、非常に安心しました。
その後も不安があるたびに相談メールを送ると迅速に返事をいただき、前向きに学習を進める事ができました。
また、学習を進める中で理解できない問題についても、質問メールを送ると直ぐに解答を頂けたので、苦手教科についても理解を深める事ができました。
(特別区合格、女性)
クレアールを選んだ理由
独学で勉強し続ける事に不安を感じ、ネットで心理職の公務員に特化した予備校を探していました。
費用の安いクレアールが目に留まり、受講する事に決めました。
クレアールの良かった所
実際に合格アドバイザーの方にお話を聞くと「子育てしながらの学習でも可能か?」といった相談にものって下さり、長時間にわたり学習に対する不安も聞いて頂きアドバイスを頂けました。
またクレアールの質問アドレスを頻繁に使い学習面でのわからない事や細かな事まで質問していました。
私はクレアール本校に通える場所に住んでいた為、面接は対面し指導を受けたので面接試験本番でも自信をもって挑むことが出来ました。
(特別区心理職合格、女性)

まとめ

クレアールは他校に比べ、費用が安い点。通信制だけどwebでのサポートが充実しており、通学制の様なメリットに魅力を感じ受講する人が多いようですね。

特に学習時間があまりとれない社会人の方にとって人気があります。

公務員予備校って何処を選べば良いか迷いますよね。なので一度無料の一週間お試しプランで学習してみて判断すれば良いと思います。

沢山の予備校を比較して自分にあった予備校を見つけて是非合格して公務員になって下さいね。

クレアールの転職ハンドブック

備考にはなりますがクレアールの転職ハンドブック、若しくは入門ハンドブックは手に入れる事をおすすめします。各自治体の年齢制限や試験概要、試験の内容など詳しく記載されています。私も読んでみましたが、内容が詳細に書かれており、公務員試験勉強をはじめるにあたって役立つ事間違いなしです。

両方とも公式サイトから請求すれば無料で手に入ります。

公務員予備校を検討している方へ
公務員予備校のPR

公務員講座を開講している大手予備校の特徴をまとめました。公務員予備校に興味のある方はコチラの記事も読んでください。
資料請求しておくと便利!
1、興味がある予備校の資料を請求しておく事で他校との比較がしやすく、自分に適した予備校が選べ、予備校選びに失敗しない。
2、模試などの年間日程が記載されている為、他の予備校で模試を受けようと思っている方は資料請求しておくと予定が組みやすい。
3、最近の筆記試験の傾向や面接試験の傾向などが記載されている事が多いので為になる。

ページの先頭へ